北海道 清里町![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
|
||||||||||||||
新着情報 |
●令和7年7月19日 *第2回役員会を開催しました。 *役員会の協議内容を「お知らせ」に掲載しました。 ●令和7年7月2日 *清里町から情報提供がありました。 「清里焼酎50周年」を記念して、ラジオ番組AIR-G’(FM北海道)「TipHop:松尾亜希子」(12:00〜)内で、7月7日(月)より9月29日(月)まで毎週月曜12:45〜12:50の枠で「焼酎時間(しょうちゅうタイム)焼酎と楽しむ大人のひととき」と言うコーナーがスタートするそうです。 *なお、周波数は次の通りです。
●令和7年6月28日 *第44回札幌清里会総会・懇親会が開催されました。 *「お知らせ」に総会の記事を、「清里会の活動」に総会・懇親会の写真を掲載しました。 ●令和7年6月24日 *「清里町 観光物産展」に行ってきました。朝から気温が上がる中、海藤会長以下4名の役員が午前10時に会場のホテルポールスター札幌前に集まりました。 *この日も、産業振興課の北川課長さんはじめスタッフの皆さんが温かく迎えて下さいました。早速、清里焼酎や焼きそばなどの麺類、ジャムやケーキなどを買い求めました。焼酎の試飲コーナーもありましたが、生憎皆それぞれ午後から車の運転などの用務があったため、後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。 *午後に物産展を訪れた役員から「品薄の物がある」とLINEが入ったため、閉店間際に再度出先から立ち寄り、残っていた麺類と樽水割りを買って帰りました。暑い一日だったので晩酌の樽水割りが進みました。 ●令和7年5月13日 *清里町役場から、札幌市内で開催される清里町の観光物産展の案内が届きました。ご都合がつく方は是非足をお運び下さい。 ○日時 6月24日(火)午前10時〜午後6時 6月25日(水)午前10時〜午後5時 ○会場 ホテルポールスター札幌 札幌市中央区北4条西6丁目 ○内容 清里焼酎等のPR販売 ●令和7年4月5日 *三川屋会館において、今年度第1回目の役員会を開催しました。役員会に先立ち、監事による会計監査を行っていただきました。 役員会では冒頭の海藤会長からの挨拶では、昨年7月と9月に札幌市内で行われた母町関連のイベントへの参加と、11月に開催された東京清里会総会に出席し交流してきたことについてお話がありました。 この日の役員会では、6月に開催予定の総会議案について協議を行いました。事務局長より令和6年度の事業報告と決算報告の内容について説明がありました。決算報告では、資料作成費と事務費の支出を抑えた結果、今後の50回記念総会に向けて積立金を捻出することが出来たとの説明がありました。 続いて令和7年度の事業計画と予算案について説明がありました。昨年同様の事業を行うとともに、近年の物価高により総会参加費を値上げするなどした予算案が提案されました。 最後に中村照男前会長から、昨年11月に母町より、永年わたり会長として当会の充実発展と母町の振興に貢献した功績を讃え表彰されたことが披露され、参加の役員とともに喜びを分かち合いました。 ●令和7年1月4日 *第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)において、毎年夏に清里町で合宿を行っている東京大学陸上部の秋吉拓真君と古川大晃君が、関東学生連合の選手として激走し、11時間6分53秒(オープン参加のため順位は付かないが16番目のタイム)という記録を残しました。 お二人のユニフォームには、「清里町」の文字が大きくプリントされていました。 ●令和6年12月20日 *母町より、「第4回しれとこ食の宴」の案内が届きました。 知床国立公園60周年・世界遺産20周年を記念し、令和7年1月30日(木)ホテルライフォート札幌において、知床ナンバー7町(清里町・斜里町・小清水町・羅臼町・標津町・中標津町・別海町)の海産物や農産物等の食材を用いたビュッフェ形式のディナー(飲み放題付)が開催されるとのことです。 詳細については次のリーフレットをご覧下さい。 ●令和6年9月21日 *HTB主催の「秋の大感謝祭」に行ってきました。午後2時「テレビ塔下」に集合、歩くこと約15分で会場のサッポロファクトリーに到着しました。 西広場には隣町の小清水町の物販ブースがありましたが、ここはスルー。テラス席との間をすり抜けて煙突広場へ移動すると、「焼酎の試飲をしませんか?」と大きな声の先に清里町の物販ブースがありました。 早速、焼酎やお菓子・おかず味噌などをショッピング。買った物を預かって頂きファクトリーの中を一通り散策した後、ワンカップ「樽水割り」を買い求めて広場のテーブルで喉を洗浄。隣のブースで売っていた「青森リンゴのドラフトハードサイダー」も気になって購入、コンビニの燻製を肴に「樽水割り」の「サイダー割り」を試したところ何とも言えない喉越し、ワンカップのつもりがスリーカップとなってしまいました。。 私達のテーブルに隣の「ロコ★スターズ」の販売員 真杉 尚紀さんも来て話すうち、何と彼は若い頃札弦ベニヤで働いていたことがあるとのことでした。何とも世間は狭いですね。 産業振興課長の北川様はじめ役場スタッフの皆様お世話になりました。 ●令和6年9月12日 *母町より、「HTB秋の大感謝祭」への出店案内が届きました。 9月20日(金)から22日(日)の三日間、サッポロファクトリーで開催されるHTB北海道テレビ主催の「秋の大感謝祭」に清里町の物販ブースを設け、特産品の販売を行うとのことです。 詳細については、次をご覧ください。 ●令和6年7月28日 *札幌ドームで開催された「大ほっかいどう祭」に行ってきました。当日は生憎の雨でしたが、朝から家族連れで賑わっていました。広い会場内を探し回ってようやく清里町の物販ブースにたどり着くと、総括主査の吉田様が対応して下さいました。美味しそうなパウンドケーキとスープカレー(美瑛町)を買ってきました。 ●令和6年7月18日 *令和6年度第2回役員会を開催しました。 *役員会の協議内容を「おしらせ」に掲載しました。 ●令和6年7月2日(火) ホームページをリニューアルしました。 |